女性に嬉しいラジオ波での温活スタートします!
2025/10/11
こんにちは!medical care OTOです!
今回はラジオ波を使った温活についてご案内♪
だんだん気温も下がり朝晩は特に冷えるようになってきましたね。
スタッフ自身末端冷え性を持っているので冬場はちょっと苦手です。
さらに女性特有の冷えや自律神経の乱れなども見られる季節の変わり目です。
そんな季節におすすめのメニューが、ズバリ!ラジオ波です。
ラジオ波とは、筋肉の深層部を温め内側からコリをほぐしたり体を温めることができる機械で
プロスポーツの現場でもよく使われています。
有名どころでいうと野球の大谷翔平選手も愛用中のケア用品です。
さてこのラジオ波での温活とはどのようなものでしょうか。
基本的にラジオ波は頭部から足先まで粘膜などを除き全身にかけることができますが
ここで特におすすめするのが下腹部への施術です。
女性は生理周期などもあり下腹部の冷えは天敵ですが、気付かないうちに冷やしてしまうことも多いかと思います。温泉やサウナに入ったり、ホッカイロを使用することでもちろん表面部分をあたためることはできますが、できれば根本の体質改善をして芯から冷えない体を作りたいと思いませんか?
他院でのラジオ波の事例にはなりますが、下腹部への月2回の継続的な施術で数ヶ月で冷えが改善され、元々乱れていた生理周期も改善したんだとか。
また生理につきものの自律神経の乱れや重い生理痛・腰痛も冷えから来ることがかなり多いです。
体調が悪くなると体を動かさなくなってしまい冷えを悪化させてしまう悪循環に陥ります。
これも定期的な施術で改善し、生理が軽くなったという例が多く寄せられています。
スタッフ自身、冷えからの重い生理痛に悩まされていたので寒くなるこの季節に
まずは自分の体をもって温活を体感したいと思います。
気になる方はぜひお気軽にお声がけ・お問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
病気は医者へ、『慢性痛・疲労回復・メンテナンス』はOTOへ。
----------------------------------------------------------------------
medical care OTO 仙台
宮城県仙台市青葉区大町2丁目7−11 ベレオ大町 1階
電話番号:022-281-8696
仙台市で腰痛メンテナンスを提案
----------------------------------------------------------------------